-
手作り石けんオーダー 【ビール石けん】 一棹・フルサイズ
¥5,500
じっくりゆっくり煮詰めて濃厚に仕上げたビールで作った石けん。 もっちり泡が気持ちよく全身を包みます。 原料となるホップは優れたハーブとしても知られ、 鎮静、不眠、緊張や不安の緩和、育毛効果などが注目されていることから、ビール石けんは国内外で古くからシャンプーバーとしても根強い人気があります。 さらに抜け毛やフケを防ぎ、髪や頭皮を健やかにすると言われるローズマリーをたっぷり加えています。 自分で作る時間がない、場所がない、面倒臭い… そんな方のためにオーダーを承ります。 ご依頼頂いてから作るので、熟成期間を含めて約4週間ほどお時間をいただきます。 フルサイズは 約25cm x 6.5cm x 4.5cm 重量:約710g 通常は約2.5cmの暑さに切り分けてお届けしますが、ご希望の厚みがあれば調整可能です。 材料:オリーブ油、スイートアーモンド油、ココナッツ油、パーム油、ひまし油、ビール、ローズマリーパウダー、ティートリー精油、ラベンダー精油、ミント精油、苛性ソーダ、水 〜素材について〜 オリーブ油:肌によく浸透し、栄養分が豊富。乾燥した肌を潤し、炎症やかゆみを抑える、しっとりした石鹸になるオイル。オレイン酸、スクワレン、ポリフェノールなどの有効成分が豊富。 ココナッツ油:ミスチリン酸とラウリン酸を含むので、泡立ちや洗浄力に優れています。皮膚を柔らかくし、お肌を潤します。 スイートアーモンド油:ビタミンA、B群、E、各種ミネラルを多く含む。高い保湿力とクリーミーな泡立ちで、とても使い心地のよい石鹸になります。 パーム油:オレイン酸を含み、ほどよい保湿効果があるオイル。 ひまし油:トウゴマの種子を搾ってとられた油。医療用、化粧品用に使われ、石鹸に入れると保湿力を高め、泡立ちを良くする。 ビール:ビタミンやタンパク質などが含まれ、優れた抗酸化作用を持つ。肌や髪を強くツヤやかに整えるといわれている。 ティートリー精油:樹木系のすっきりとした香り。 オーストラリア原産のティートリーは、先住民アボリジニが古くから万能薬として使用してきた。 働き→殺菌、殺真菌、抗感染、虫刺され、切り傷の治りを促す。 ラベンダー精油:ややウッディな爽やかな花の香り。万能のハーブとして知られる。 働き→緊張やストレスをやわらげる。血行を促し、リンパの流れをよくする。 ミント精油:スッとする爽やかな香り。 働き→怒りを沈め、疲れた心をリラックスさせる。 痒みを抑え、にきび、日焼けの炎症をしずめる。 (参考文献:アロマテラピー図鑑、他) *使用している素材についての説明は一般的に言われていることです。 この商品の効果効能を謳ったものではありません。 ★手作り石けんについてのご注意★ うずまき堂の石けんは自然の恵みとパワーを丸ごと味わえるように合成保存料、合成界面活性剤、合成防腐剤などは使用しておりません。 全て手作りですので、一つ一つ、色や柄ゆきに違いがあることをご理解ください。 また乾燥状態などにより重量・サイズに多少の変化が生じるため、表示の数字はあくまでも目安にしてください。 ご自身で石けんを作る際の色、香り、質感などの見本や参考としてもご利用ください。 薬事法上、当店の石けんは雑貨品です。お肌に使用した場合のトラブルにつきましての責任は一切お受けいたしておりませんのでご了承下さい。個人の責任においてご使用下さい。 ★お支払いについてのお願い★ オーダー石けんは発送までにお時間をいただくため、システム上「後払い」ができません。 大変申し訳ありませんが、その他のお支払い方法を選択してくださいますよう どうぞ宜しくお願いいたします。
-
手作り石けんオーダー 【ビール石けん】 半棹・ハーフサイズ
¥3,000
じっくりゆっくり煮詰めて濃厚に仕上げたビールで作った石けん。 もっちり泡が気持ちよく全身を包みます。 原料となるホップは優れたハーブとしても知られ、 鎮静、不眠、緊張や不安の緩和、育毛効果などが注目されていることから、ビール石けんは国内外で古くからシャンプーバーとしても根強い人気があります。 さらに抜け毛やフケを防ぎ、髪や頭皮を健やかにすると言われるローズマリーをたっぷり加えています。 自分で作る時間がない、場所がない、面倒臭い… そんな方のためにオーダーを承ります。 ご依頼頂いてから作るので、熟成期間を含めて約4週間ほどお時間をいただきます。 ハーフサイズは 約12.5cm × 6.5cm x 4.5cm 重量:約360g 通常は約2.5cmの暑さに切り分けてお届けしますが、ご希望の厚みがあれば調整可能です。 材料:オリーブ油、スイートアーモンド油、ココナッツ油、パーム油、ひまし油、ビール、ローズマリーパウダー、ティートリー精油、ラベンダー精油、ミント精油、苛性ソーダ、水 〜素材について〜 オリーブ油:肌によく浸透し、栄養分が豊富。乾燥した肌を潤し、炎症やかゆみを抑える、しっとりした石鹸になるオイル。オレイン酸、スクワレン、ポリフェノールなどの有効成分が豊富。 ココナッツ油:ミスチリン酸とラウリン酸を含むので、泡立ちや洗浄力に優れています。皮膚を柔らかくし、お肌を潤します。 スイートアーモンド油:ビタミンA、B群、E、各種ミネラルを多く含む。高い保湿力とクリーミーな泡立ちで、とても使い心地のよい石鹸になります。 パーム油:オレイン酸を含み、ほどよい保湿効果があるオイル。 ひまし油:トウゴマの種子を搾ってとられた油。医療用、化粧品用に使われ、石鹸に入れると保湿力を高め、泡立ちを良くする。 ビール:ビタミンやタンパク質などが含まれ、優れた抗酸化作用を持つ。肌や髪を強くツヤやかに整えるといわれている。 ティートリー精油:樹木系のすっきりとした香り。 オーストラリア原産のティートリーは、先住民アボリジニが古くから万能薬として使用してきた。 働き→殺菌、殺真菌、抗感染、虫刺され、切り傷の治りを促す。 ラベンダー精油:ややウッディな爽やかな花の香り。万能のハーブとして知られる。 働き→緊張やストレスをやわらげる。血行を促し、リンパの流れをよくする。 ミント精油:スッとする爽やかな香り。 働き→怒りを沈め、疲れた心をリラックスさせる。 痒みを抑え、にきび、日焼けの炎症をしずめる。 (参考文献:アロマテラピー図鑑、他) *使用している素材についての説明は一般的に言われていることです。 この商品の効果効能を謳ったものではありません。 ★手作り石けんについてのご注意★ うずまき堂の石けんは自然の恵みとパワーを丸ごと味わえるように合成保存料、合成界面活性剤、合成防腐剤などは使用しておりません。 全て手作りですので、一つ一つ、色や柄ゆきに違いがあることをご理解ください。 また乾燥状態などにより重量・サイズに多少の変化が生じるため、表示の数字はあくまでも目安にしてください。 ご自身で石けんを作る際の色、香り、質感などの見本や参考としてもご利用ください。 薬事法上、当店の石けんは雑貨品です。お肌に使用した場合のトラブルにつきましての責任は一切お受けいたしておりませんのでご了承下さい。個人の責任においてご使用下さい。 ★お支払いについてのお願い★ オーダー石けんは発送までにお時間をいただくため、システム上「後払い」ができません。 大変申し訳ありませんが、その他のお支払い方法を選択してくださいますよう どうぞ宜しくお願いいたします。
-
手作り石けんオーダー 【豆乳マルセイユ】 一棹・フルサイズ
¥6,000
オリーブ油を72%配合した、良質石けんの代名詞「マルセイユ」 その歴史は1686年、フランス国王・ルイ14世の時代に遡ります。 肌質を選ばず、老若男女、あらゆる方に支持されてきました。 そのマルセイユ石けんの基本レシピはそのままに、 豆乳とよもぎを加えることで、さらに肌当たりが良く、いたわりの石けんになりました。 自分で作る時間がない、場所がない、面倒臭い… そんな方のためにオーダーを承ります。 ご依頼頂いてから作るので、熟成期間を含めて約4週間ほどお時間をいただきます。 フルサイズは 約25cm x 6.5cm x 4.5cm 重量:約710g 通常は約2.5cmの暑さに切り分けてお届けしますが、ご希望の厚みがあれば調整可能です。 材料:オリーブ油、ココナッツ油、パーム油、豆乳、よもぎ、ラベンダー精油、苛性ソーダ、水 〜素材について〜 オリーブ油:肌によく浸透し、栄養分が豊富。乾燥した肌を潤し、炎症やかゆみを抑える、しっとりした石鹸になるオイル。オレイン酸、スクワレン、ポリフェノールなどの有効成分が豊富。 ココナッツ油:ミスチリン酸とラウリン酸を含むので、泡立ちや洗浄力に優れています。皮膚を柔らかくし、お肌を潤します。 パーム油:オレイン酸を含み、ほどよい保湿効果があるオイル。 ひまし油:トウゴマの種子を搾ってとられた油。医療用、化粧品用に使われ、石鹸に入れると保湿力を高め、泡立ちを良くする。 豆乳:毛穴の汚れや皮脂を落とす。美白、保湿、血行促進効果。 よもぎ:体を温め、冷えや肌荒れ、湿疹などにも良いとされ、古くから入浴剤や蒸し風呂に用いられてきた、日本の伝統的なハーブ。浄化作用もあることから、邪気を祓う魔除けに使われてきた歴史があります。西洋でも悪夢を避けるために枕に入れる風習もあるとか… ラベンダー精油:ややウッディな爽やかな花の香り。万能のハーブとして知られる。 働き→緊張やストレスをやわらげる。血行を促し、リンパの流れをよくする。 (参考文献:アロマテラピー図鑑、他) *使用している素材についての説明は一般的に言われていることです。 この商品の効果効能を謳ったものではありません。 ★手作り石けんについてのご注意★ うずまき堂の石けんは自然の恵みとパワーを丸ごと味わえるように合成保存料、合成界面活性剤、合成防腐剤などは使用しておりません。 全て手作りですので、一つ一つ、色や柄ゆきに違いがあることをご理解ください。 また乾燥状態などにより重量・サイズに多少の変化が生じるため、表示の数字はあくまでも目安にしてください。 ご自身で石けんを作る際の色、香り、質感などの見本や参考としてもご利用ください。 薬事法上、当店の石けんは雑貨品です。お肌に使用した場合のトラブルにつきましての責任は一切お受けいたしておりませんのでご了承下さい。個人の責任においてご使用下さい。 ★お支払いについてのお願い★ オーダー石けんは発送までにお時間をいただくため、システム上「後払い」ができません。 大変申し訳ありませんが、その他のお支払い方法を選択してくださいますよう どうぞ宜しくお願いいたします。
-
手作り石けんオーダー 【豆乳マルセイユ】 半棹・ハーフサイズ
¥3,500
SOLD OUT
オリーブ油を72%配合した、良質石けんの代名詞「マルセイユ」 その歴史は1686年、フランス国王・ルイ14世の時代に遡ります。 肌質を選ばず、老若男女、あらゆる方に支持されてきました。 そのマルセイユ石けんの基本レシピはそのままに、 豆乳とよもぎを加えることで、さらに肌当たりが良く、いたわりの石けんになりました。 自分で作る時間がない、場所がない、面倒臭い… そんな方のためにオーダーを承ります。 ご依頼頂いてから作るので、熟成期間を含めて約4週間ほどお時間をいただきます。 ハーフサイズは 約12.5cm × 6.5cm x 4.5cm 重量:約360g 通常は約2.5cmの暑さに切り分けてお届けしますが、ご希望の厚みがあれば調整可能です。 材料:オリーブ油、ココナッツ油、パーム油、豆乳、ラベンダー精油、苛性ソーダ、水 〜素材について〜 オリーブ油:肌によく浸透し、栄養分が豊富。乾燥した肌を潤し、炎症やかゆみを抑える、しっとりした石鹸になるオイル。オレイン酸、スクワレン、ポリフェノールなどの有効成分が豊富。 ココナッツ油:ミスチリン酸とラウリン酸を含むので、泡立ちや洗浄力に優れています。皮膚を柔らかくし、お肌を潤します。 パーム油:オレイン酸を含み、ほどよい保湿効果があるオイル。 ひまし油:トウゴマの種子を搾ってとられた油。医療用、化粧品用に使われ、石鹸に入れると保湿力を高め、泡立ちを良くする。 豆乳:毛穴の汚れや皮脂を落とす。美白、保湿、血行促進効果。 よもぎ:体を温め、冷えや肌荒れ、湿疹などにも良いとされ、古くから入浴剤や蒸し風呂に用いられてきた、日本の伝統的なハーブ。浄化作用もあることから、邪気を祓う魔除けに使われてきた歴史があります。西洋でも悪夢を避けるために枕に入れる風習もあるとか… ラベンダー精油:ややウッディな爽やかな花の香り。万能のハーブとして知られる。 働き→緊張やストレスをやわらげる。血行を促し、リンパの流れをよくする。 (参考文献:アロマテラピー図鑑、他) *使用している素材についての説明は一般的に言われていることです。 この商品の効果効能を謳ったものではありません。 ★手作り石けんについてのご注意★ うずまき堂の石けんは自然の恵みとパワーを丸ごと味わえるように合成保存料、合成界面活性剤、合成防腐剤などは使用しておりません。 全て手作りですので、一つ一つ、色や柄ゆきに違いがあることをご理解ください。 また乾燥状態などにより重量・サイズに多少の変化が生じるため、表示の数字はあくまでも目安にしてください。 ご自身で石けんを作る際の色、香り、質感などの見本や参考としてもご利用ください。 薬事法上、当店の石けんは雑貨品です。お肌に使用した場合のトラブルにつきましての責任は一切お受けいたしておりませんのでご了承下さい。個人の責任においてご使用下さい。 ★お支払いについてのお願い★ オーダー石けんは発送までにお時間をいただくため、システム上「後払い」ができません。 大変申し訳ありませんが、その他のお支払い方法を選択してくださいますよう どうぞ宜しくお願いいたします。